micuri’s blog

デザイナーの日常

おトクな収納グッズ

だんだん春っぽくなってきて、新学期や新生活の準備をしている方も多いと思います。

 

断捨離や整理整頓は得意な方ですか?

 

今日は、整理整頓に必須の収納用品についてお話しようと思います。

 

クローゼットでインナーや靴下、ハンカチなどの小物をしまう時や、キッチンの引き出しでカトラリーを種類ごとにしまったり、、細かなものを収納する時のボックスって、便利だなと思って買い足していくうちに、かえって引き出しの中を有効に使えなかったり、見た目がバラバラでなんだかな〜と感じることはありませんか?

 

そんな方にオススメする方法は、、

 

収納グッズはちょっといい定番ものを使うということです。

 

収納グッズって、一度買ったらそうそう壊れないですよね?

 

定番の物なら買い足していけて統一感も保てます。

 

それに収納スペースって意外に毎日目に入る場所でもあります。

 

いつも目に入るものってとってもとっても重要なんです。

 

いつも目にしていること、聞くことが人生を作っているといっても大袈裟ではないくらいに。

 

もし、適当なものや、値段が安いからといって好きじゃないものを選んでしまったりすると、見るたびに、何かモヤモヤするな、、あーこれ何となく落ち着かないな、、と思うこと×365日です!

 

ちょっといいもの、といっても何万円もしないもの。

 

そして、ものすごく長く使える上に、見るたびに気分がいいならすごくおトクな買い物ですよね^_^

 

私のおすすめはコチラ

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315746675?searchno=7§ionCode=S1070410

 

紫外線による黄ばみも少なく、大きさも色々あって使いやすいです。

 

是非試してみてくださいね〜

 

f:id:micuri:20210307180852j:image

 

#ミニマリスト

#無印

#収納

#断捨離

#片付け

#捨てる

 

 

 

筋力低下の意外なサイン

どんなお仕事の方も家にいる時間が増えて、体を動かす時間が減っているのではないでしょうか?

 

わたしも家の中でできる運動をしたり、人の少ない時間帯にウォーキングしたりしてなるべく動くようにしていても、コロナ前は階段や人混みで知らずに使っていた筋肉量って結構あったのだなぁ、と最近になって気がつきました。

 

何故気がついたのかというと、、

 

用事があって電車に乗る際に、なるべく座らないことを心がけていますが、ふと自分が常にどこかに寄りかかっていることに気が付いたんです。

 

こんなに寄りかかってなかった気がする、、

と意識しだしてみると、

 

椅子に座っている時も姿勢がシャンとたってないので腹筋が使われてない、背もたれに寄りかかっている、とか、

 

キッチンに立ち洗い物をしている時にも、常にシンクに寄りかかっている、とか

 

色々な場面で筋力を使わないで生活しようとしていることに気がつきました。

 

あー、最近疲れやすくなっているのは筋肉量が減っているのかも知れないなと思いました。

 

痩せにくくなったのも、きっとこれが原因かも、、

 

気がついた日が吉日^_^

 

早速寄りかかりチェックをしながら過ごしています。

 

体って、放っておくと、楽な方へ楽な方へエネルギーを節約していくんですね。。

 

ほんの小さな習慣も、チリツモです。

 

逆を言えば、ほんの小さな習慣を続けたら特別なことをしなくても素敵なチリツモが起きるってことですよね〜♪

 

お心当たりがありましたら、ぜひ寄りかかりチェックしてみてくださいね^_^

 

f:id:micuri:20210307140618j:image

 

#ミニマリスト

#筋トレ

#老化

#基礎代謝

#体幹

#トレーニン

#運動

#習慣

#tarsan

 

 

 

 

 

衣替えはしない

だんだん春っぽくなってきましたね〜

 

3月に入ってあったか素材だとちょっと暑いなと感じることもあります。

 

冬のコートやセーターをしまって、春のコットンコートやシャツなどを出し始める方もいらっしゃると思います。

 

日本には四季があるので、細かくいうと4回衣替えのタイミングがあります。

 

服が大好きな方や、丁寧な暮らしをされていらっしゃる方は衣替えもきっと楽しい行事なのだと思います。

 

けれど、、大方の人にとって、衣替えはちょっと気が重い用事ではないでしょうか?

 

クローゼットの中の引き出しを入れ替えたり、クリーニングに出したり、オフシーズンになるものを手洗いしたり、、

 

私はだいぶ前からこの衣替えをやめてしまいました。

 

どういうことかというと、ニットや厚手のアウターを買わず、年間通して着られる素材のものだけをワードローブとするという方法です^_^

 

今は、冬っぽく見えるのにコットンなどお手入れの簡単な素材で季節感を感じる服が沢山あります。

 

そうした便利なアイテムを利用して服選びをすることで、手持ちの服の量もぐっと減らせて管理もすごく楽になります!

 

オススメの収納ケースはコチラ^_^

[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/ninerock/4991068167629/

 

そして、今はどこでも冷暖房が整っていて、寒すぎたり暑すぎたりするところで長時間過ごすこともずいぶん少なくなっていますよね。

 

これまで当たり前と思っていたことを、これって今もそうなのかな?と疑ってみることは生活を楽にすることに繋がっているように感じます。

 

ぜひ試してみてくださいね〜

 

f:id:micuri:20210305164359j:image

 

#ミニマリスト

#衣替え

#断捨離

#服の片付け

#服の整理

#習慣

#シンプル

服選びに迷わないために

このブログでは、自分をよく観察してよりよく自分を生かせるオシャレをオススメいていますが、今日はその続きです。

 

肌の色や体型の特徴をつかんだら、似合う色も見えてくると思います。

 

似合う色で、かつ好みに近い色の中から、自分のベースカラーを選びます。

 

例えば、紺が良さそうなら、ベースカラーを紺と決めて、トップスのTシャツや、ボトムスのパンツやスカートもソックスなど、年間を通して必ず着るアイテムぜーんぶ紺の無地で用意します。

 

そう、全身一色!

この全身一色で家の中では過ごし、お出かけする時やさむいとき、気分を変えたい時などには、そのベースカラーに似合う色のアウターや小物を選んで、TPOに応じてプラスしていくんです。

 

そういえば、あのオードリー・ヘップバーンも映画「麗しのサブリナ」の中で全身一色コーデをしていましたね^_^

麗しのサブリナ [Blu-ray] https://www.amazon.co.jp/dp/B07NVJH5CG/ref=cm_sw_r_cp_api_i_6ZVK3BBCAJ1MNBQ5Z6YB

 

 

全身一色でもとっても素敵ですよね♪

 

基本になるアイテムが決まっていると、服選びがとってもしやすくなります!

 

オシャレも日々の暮らしもなるべくシンプルにしてゆったり楽しく過ごしたいものですね〜

 

f:id:micuri:20210304174135j:image

 

 

#ミニマリスト

#オードリー・ヘップバーン

#麗しのサブリナ

#基本の服

#ワードローブ

#服選びのコツ

#オススメのオシャレ

 

ストレス発散でモノを買わない方法

長引くコロナ自粛や、人間関係のモヤモヤなどでストレス溜まっていませんか??

 

我慢をしなくてはいけない場面や、上手くいかないことを受け入れるのって、やっぱりストレスがかかりますよね。

 

そんな時に手っ取り早いのが、お買い物♪

こんなに頑張っているのだから、、自分へのご褒美に、、とその時目に留まった良さそうなモノを買うとフワッと気分が上がります^_^

 

でも、、

このモノたちが、本当に必要でこころから欲しいものではなかった場合、後が本当〜に大変です。

 

なぜなら、まず、本当に必要でほしいモノではないので、あまり使わない→でも場所は取る→じゃまだなぁと感じる→でも使ってないから捨てるのはもったいない→どこかで売る?→めんどくさい、、のループを繰り返すことになります。

 

家の中で1コや2コならともかく、どこの家にもこの困ったかわいそうなモノたちがたーくさんあるのではないでしょうか??

 

そして、当然それらにたくさんのお金も使っているのですよね^_^:

 

とはいえストレス解消に買い物ってとっても手っ取り早いので、その習慣を無くしていくのは難しいかもしれません。。

 

私のオススメは、その買い物を、モノではなくて形として残らないコトに変えるということです。

 

しかも、高すぎたり、健康を害したりしないコトだともっといいですね♪

 

私の場合は普段食べているモノの中でちょっと高級なモノを買う、ということをやってます。

 

例えばいつものオリーブオイルはスーパーの手頃なオイルだけど、今日は前から使ってみたいと思っていた少し高めのオイルを買ってみる、

 

普段コンビニコーヒーだけど、今日はスタバのコーヒーにするなど、、

 

あくまでも普段必要なコトに対して、というのがポイントです。

 

そうやって、いつもの行動に対して代替案を立てストレス解消すると困ったモノがいつの間にか増えていた〜が減ります^_^

 

ぜひ試してみてくださいね〜

 

f:id:micuri:20210303104601p:image

 

#断捨離

#いらないモノ

#捨てられないモノ

#片付けができない

#モノを増やさないコツ

#ミニマリスト

 

 

似合う服の見つけ方

先日、流行を追わないとオシャレになれる!というお話を書かせてもらいましたが、今日はその続きを。。

 

オシャレに見えるのに一番大切なのは自分がよりよく見えること。

 

そのためには、顔立ち、肌の色、体型をよく知ることが大事なのですが、それらを観察するポイントがあります。

 

それは、、

 

人と比べること。

 

どういうことかというと、身近なところだと家族や友達や同僚などと肌色をまず比べてみましょう。

 

一番簡単なのは、一緒に写真を撮ってみることなのですが、今時は難しいと思いますので、まず自分に、私って「色白かも」とか、「ちょっと焼けてるっぽいかも」とか普段うっすら思っていることを基準にして、その上で過去の写真や自撮りなどで他の人と比べます。

 

色々な人と比べていくと「私って〇〇かも」がくっきりしてきます。

 

それがわかったら、今度は、体型や顔立ちについても同じようにやってみます。

 

そうして自分の特徴を沢山集めます。たくさん集まったら、あとはその特徴に合わせてネットで、例えば背高さんにはこんなスタイルがオススメ!など情報を検索します。

 

最初にじっくり自分データを集めておくと後がとっても楽です^_^

 

自分がよりよく見えそうなスタイルが見つかったら、それをベースに服を選べば、コレとコレは合わない!ということがグッと減ります。

 

例えば、私の場合は、日焼け肌なのでパステルカラーやくすんだカラーはどんなに素敵だなと思っても絶対に買いません^_^

 

そんな感じで選んでいくと、自然と色のトーンもあっていきますし、服の形なども同様に統一感が出てきますよ。

 

ぜひ試してみてくださいね〜

 

 

f:id:micuri:20210303110405j:image

 

 

#似合う服が見つからない

#オシャレな服の探し方

#流行を追わない

#ミニマリスト

#服選び

 

 

オシャレ食器洗いスポンジは意外なところに♪

昨日に引き続き、生活臭が出るグッズのことを書いてみようと思います。

 

食器洗いスポンジも、色やデザインによってはそこだけなんか気になる、、ということになりやすいですよね?

 

私も100円ショップから高級スポンジまであらゆるスポンジを買ってはガッカリを繰り返してきました。

 

私の条件は、

1どこでも気軽に買えて高すぎない

2 使い込んでも汚い劣化の仕方をしない

3 手に馴染み洗いやすい

4 主張しすぎないシンプルデザイン

 

2つくらいは満たせても、全部満たすものがないんですよ〜

 

メーカーとしては3M製品が機能的に優秀なのですが、何せモノトーンはほとんどなく、黄色とか赤!とか元気すぎるものばかりで、業務用までも試しましたが、見た目で不合格に。。

 

見た目がいいものは雑貨屋さんの中川一政商店の黒一色のシンプルスポンジなど素敵でしたが、何せ500円近くして、また不合格。

 

そんな要改善市場の中、暫定オススメはこちら!

オーエ シンク あらい スポンジ 黒 約11.5×7.5×3cm キズつけずに 汚れ スッキリ https://www.amazon.co.jp/dp/B004NOCG1A/ref=cm_sw_r_cp_api_i_QPES3YFH3JD6ESTQ54BR

 

きっとどこのドラッグストアにもあって、値段もたぶん200円しないと思います。

 

その上洗いやすく、劣化もすごく少なくてきれいなまま長持ちします。

 

そしてこのただの四角!

がシックな佇まいで好みです^_^

 

もともとがシンク洗いスポンジという名前なだけに、きっとスルーする方もいると思いますが、ちょっとこびり付きを落としたい時用のハード面も裏についていて、用途別にスポンジを置いとかなくていいのも便利です。

 

いつまでも作り続けてほしい。。

 

ぜひ、試してみてくださいね〜

 

今見たらamazonでは絶滅危惧種みたいです。。拡散希望です〜

 

f:id:micuri:20210301172909j:image

 

#シンク洗いスポンジ

#食器洗いスポンジ

#グッドデザイン

#スポンジのオススメ

#オシャレなスポンジ

#普通のスポンジ

#ミニマリスト

#モノトーン